三升漬けのアレンジレシピ5選

こんばんは! ピリ辛発酵王子のあぼと楽食楽生クリエイターちえです。

当サイトでも人気の高い三升漬けを使用したアレンジレシピをご紹介します。日々の料理にお役立てください。

※この記事は共同記事です。

スポンサーリンク

三升漬けのアレンジレシピ5選

辛みを抑えた基本の三升漬けレシピです。唐辛子・ししとうの量を調節すれば、お子様がいる家庭でも調味料として使えます。

もやしナムル

材料
  • もやし:100g
  • 三升漬け:小さじ1
  • ごま油:小さじ1
  • おろししょうが:小さじ1/2
  • 白ごま:お好みで

もやしを耐熱ボウルに入れてラップをする。600Wの電子レンジで3分加熱し、ザルにあけ水気を切る。

三升漬け・ごま油・おろししょうがを混ぜる。

器に盛り付けて白ごまを振りかけて完成!

韓国のもやしナムルを三升漬けで和えて作ってみたらおいしくできました。三升漬けのうま味・辛みとごま油の風味でモリモリご飯が進みます。三升漬けを混ぜることで日本人好みの味になります。

ピリ辛エビマヨ

材料
  • むきエビ:200g
  • かたくり粉:大さじ2
  • 油:大さじ3
  • マヨネーズ:大さじ2
  • ケチャップ:大さじ1
  • 三升漬け:大さじ3
  • ヨーグルト:大さじ1

むきエビにかたくり粉をまぶす。

フライパンに油を入れて中火にし、エビを入れてこんがりするまで焼く。

ボウルにケチャップ・マヨネーズ・三升漬け・ヨーグルト・焼いたエビを入れる。

ボウルのエビを和えて、お皿に盛り付けたら完成!

ケチャップとマヨネーズで子供にも食べやすいエビマヨ。そんなエビマヨに三升漬けを混ぜて大人の味に仕上げました。他のレシピは練乳を使っていることが多いですが、ヨーグルトに変えて酸味をプラスし、さっぱりと食べられるようにアレンジしています。

スポンサーリンク

オクラとえのきのねばねば

材料
  • オクラ:6〜7本
  • えのき:1/2株
  • 三升漬け:小さじ1
  • かつお節:ひとつかみ程度
  • 水:分量外(ゆでる用)

オクラは塩もみし、えのきは1/3等分にする。みじん切りにしてしまうので、オクラのガクは取らなくてよい(気になる場合は処理する)。

沸騰したお湯にえのきとオクラを入れてゆでる。オクラは生でも食べられるので、30〜40秒くらいでよい。

オクラは水に取って色止めし、粗みじんにしておく。えのきはザルに上げて粗熱を取る。

※色止めはしなくても大丈夫です。

オクラとえのきと三升漬けを入れてしっかりと混ぜる。

粘りが出てきたらかつお節をひとつかみ程度入れ、さらに思い切り混ぜて完成。

副菜としても、ご飯の上にかけて丼にしても、冷奴の上にかけても、そばやスパゲッティの具材にしてもよい(アレンジは無限)。

いつもは白しょう油で作るオクラとえのきのネバネバを、三升漬けに変えて作ってみたら大人の味になりました。ピリリと刺激もあって、ご飯が進んでしまう危険な味です。納豆や山芋も合わせると最強のネバネバになって活力が湧きます。

水菜とツナの煮びたし

材料
  • 水菜:3〜4株
  • ごま油:大さじ1/2
  • 食塩無添加のツナ缶:1缶
  • 水1/2カップ
  • 三升漬け:小さじ2

水菜は根本を切り落として5センチ程度に切る。

ごま油を熱したら水菜を入れて炒める。

程よくしんなりしたら、水・三升漬け・ツナ缶を汁ごと入れて中火で2分ほど煮る。

味見をして問題がなければ完成。お好みで七味をかけるとスパイス感が増して美味。

※煮過ぎました。

ツナと大根の煮物をよく作るのですが、時短が可能な水菜に変えて作ってみました。家にある青菜ならなんでも合うと思うので、あと一品をプラスしたい時に作ってみてください。ピリッとするので、酒のさかなにしてもいいかもしれません。

鶏肉・きのこ・ほうれん草のエチュベ

材料(2人分)
  • 鶏肉:1枚(もも肉でもむね肉でもよい)
  • きのこ(お好みで):200g程度
  • ほうれん草:3束
  • にんにく:1/2かけ
  • おろししょうが:小さじ1/2
  • 水:1/2カップ
  • 酒:大さじ1(日本酒または白ワイン)
  • バター:10g程度
  • 三升漬け:大さじ2
  • 塩・こしょう:分量外

    ※鶏肉はカットされているものだと包丁が必要ないので楽です。
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: sansyouduke-arrange11.jpg

鶏肉をひと口大に切り、すりおろしたにんにく・しょうがと三升漬けに漬けておく(半日以上がおすすめ)。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: sansyouduke-arrange12.jpg

ほうれん草は5センチ程の幅に切り、きのこは食べやすい大きさにする。

※マッシュルームが入るとフレンチ感が増します。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: sansyouduke-arrange13.jpg

フライパンに材料を並べ、水・酒・バターを入れてふたをする。沸騰するまで強めの中火で、沸騰したら中火で8分ほど蒸し煮にする。

※鶏肉は途中で裏返しにしてください。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: sansyouduke-arrange14.jpg

ふたを開けたら少し水分を飛ばす。味見をして薄いと感じたら塩・こしょうで味を整える。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: sansyouduke-arrange15.jpg

お皿に盛り付けたらブラックペッパーを振る。お好みで粒マスタードを添えてもよい。

※色味がないので、ハーブやトマトを盛り付けてください。

エチュベとはフランスの調理法。少しの水と油脂だけで蒸し煮にします。フライパンに入れたら基本は放っておくだけ!自称放置料理研究家の得意とするところです。三升漬けに漬けた鶏肉は唐揚げにしても美味。

スポンサーリンク

まとめ

あまり手間がかからないのに、箸が止まらなくなる料理を考えました。

主菜になる2品も副菜になる3品もさらなるアレンジが可能なので、ご自身や家族が好むアレンジを楽しんでください。

以上、三升漬けを使用したアレンジレシピでした。

スポンサーリンク

ライター

あぼよしひで
あぼよしひで
ピリ辛発酵王子

【ライター契約終了】
ピリ辛発酵王子と呼ばれている栄養マニア。スパイス×発酵食品で健幸的な食事をモットーにしている。